アクセスアップ・SEO講座HOME>SEO
--- 相互リンク集は効果がある? --- |
|||
相互リンク集に意味はあるのか?よく『アクセスアップ"には相互リンク!』と謳っているサイトがあります。 当サイトも、別サイトにはなりますが「SEO対策相互リンクの輪」と呼ぶ相互リンク集があります。 さて、この相互リンク集に意味があるのか否かです。相互リンク集と謳っているサイトのほとんどは、WonderLinkさんの「yomi-search」を使用しています。yomi-searchの利点は、カテゴリ表示をHTML出力出来る事です。これによりSEO効果が高まるわけです。しかし、単純にyomi-searchを設置しているだけのサイトと相互リンクをして意味があるのでしょうか? そうです。単に相互リンク集に登録しても労力の無駄です。相互リンク集に登録しないよりはマシって程度です。よく『検索エンジン1000箇所に登録!』と謳うSEO会社もありますが、ほとんどyomi-search系への登録ですので金の無駄に違いありません。 ということで、私は「SEO対策相互リンクの輪」をカスタマイズし、在る程度の問題点を克服するように努めました。 この程度ではまだまだでしょうが、出来る限りのSEO効果を高めるようカスタマイズしたつもりです。相互リンク集に登録する際はその相互リンク集の特性を見極めて登録したいものです。 |
|||
Copyright (C) 2001-2011 CometGAZE.NET, All Rights Reserved. Webmaster: 草瀬 仕草 (Souse-Shigusa) ページの無断盗載、無断コピーは御遠慮願います。雑誌に紹介等は歓迎。 |